ナウゼリンジェネリック(ドンペリドン)
国内ナウゼリン同成分医薬品です。胃や腸などの消化管活動の不調や吐き気止めとして。
- ブランド: シプラ(Cipla)
- 獲得ポイント: 33
入荷状況: 在庫残りわずかです。お急ぎください。- 在庫数 : 62
-
¥3,380
メーカー正規品のみの取り扱いを保障いたします
極端に低価格なコピー品にはご注意ください
ナウゼリンジェネリック(ドンペリドン)の商品詳細
ナウゼリンジェネリックはドンペリドンの成分を含む医薬品です。 国内ではナウゼリンとして承認され処方されています。 国内のナウゼリンは5mg、10mgの2種類の規格で展開されています。このナウゼリンジェネリックは国内の10mgの規格と同用量の成分を含みます。 インドの製薬メーカーであるシプラ社が製造しています。 ナウゼリンは消化管の運動を活発にする事で消化管の不調を改善する医薬品です。 吐き気止めとして用いられる事もあります。 消化官の運動はアセチルコリンという神経伝達を行う物質が作用する事によって活発になる事がわかっています。 一方でこのアセチルコリンの働きを妨げて消化管運動のブレーキの役割を果たすスイッチも消化管には分布しています。 この消化管の運動のブレーキとなるのがD2受容体と呼ばれるスイッチです。 消化官の活動不全による不調は、本来であれば必要の無い状態にも関わらずこのD2受容体のスイッチが押されてしまっている状態であると考えられています。 ナウゼリンジェネリックはこのD2受容体のスイッチの働きを妨げることで、消化管運動にかかるブレーキを外し消化管の活動を改善します。 また脳内の嘔吐中枢にもD2受容体が分布している事が分っています。 嘔吐中枢ではD2受容体のスイッチは、嘔吐の引き金として作用しています。 ナウゼリンジェネリックによってD2受容体の働きを妨げることで、嘔吐中枢を介した吐き気の症状を改善する事ができます。 妊婦または妊娠している可能性のある方の使用には適していません。 消化管の出血やイレウス、下垂体の腫瘍の症状のある方の使用には適していません。使用方法
成人の場合、1日(1錠:10mg)を1日に3回、食前に服用します。
小児の場合、体重に比例して服用量がかわります。目安として体重1キロあたり1mg~2mgを1日に3回食前に服用します。1日の服用量は30mg(合計3錠)以下とします。
※医師の指示に従ってご使用ください。
副作用
下痢や腹痛、眠気やめまいなどが報告されています。
※副作用および使用上のご注意はここに記載の限りではありません。
有効成分
Domperidone(ドンペリドン)10mg
内容量
100錠
ブランド
シプラ
効果効能
吐き気、胸焼け、食欲不振改善薬