ラミシールクリーム
水虫やカンジダ症を治すのにラミシールクリームはおすすめ
- ブランド: ノバルティス(Novartis)
- 獲得ポイント: 32
入荷状況: ご購入商品は入荷次第、発送いたします。
-
¥3,280
メーカー正規品のみの取り扱いを保障いたします
極端に低価格なコピー品にはご注意ください
ラミシールクリームの商品詳細
ラミシールクリームは、ノバルティス ファーマが製造販売している水虫・いんきんたむし・ぜにたむしに効果がある真菌殺菌薬です。ラミシールは、クリームタイプ以外にも錠剤やスプレー、軟膏など複数の種類が製造されています。病院で処方されるものもありますが、第2類医薬品のラミシールプラスクリームやラミシールATクリームなど一般に市販されているものもあります。有効成分はテルビナフィン塩酸塩で、水虫やいんきんたむしの原因となるカビの一種である白癬菌を殺菌する効果があります。 白癬菌が皮膚に寄生して起こる感染症が「白癬」で、感染する部位によって病名も変わっていきます。例えば、足に感染したものは、一般的に「水虫」と言われますが、正式には「足白癬」という病気です。いんきんたむしの正式名称は「股部白癬」、ぜにたむしは「体部白癬」となっています。呼び方は異なりますが、白癬菌が原因になっているものであれば、ラミシールクリームを塗ることで完治させることも可能です。ただ症状が重度で、皮膚の内部まで白癬菌が侵入している場合は、錠剤などを服用して身体の内部から白癬菌を死滅させる必要が出てきます。 ラミシールクリームの魅力は、陰部やその周辺に塗ることもでき、カンジダ症にも効果があるという点です。ラミシールクリームは白癬菌自体を殺菌することができるので、比較的短い期間で完治させることができます。使用方法
通常1 日1 回、ラミシールクリームを患部に使用します。
症状によって使用期間は異なりますが、通常の使用期間は以下のとおりです。
白癬(水虫)、たむし: 1週間
カンジダ菌: 1~2週間
足の裏にできた水虫: 2~4週間
※医師の指示に従ってご使用ください。
副作用
<p><br></p>
※副作用および使用上のご注意はここに記載の限りではありません。
有効成分
テルビナフィン1%
内容量
10 gm
ブランド
ノバルティス
効果効能
ラミシールクリームは水虫(爪の水虫、足裏の水虫)に効果抜群の水虫治療の特効薬クリームです。
注意事項
併用禁忌薬があります。使用方法 のご注意はここに記載の限りではありません。妊娠中、またその予定のある人は医師にご相談ください。
関連キーワードで検索: 水虫, 水虫薬, ラミシール, ラミシル, テルビナフィン, カンジダ, 感染症, ハイセチン, フラジール, 性病, 腟炎, イトラコナゾール, クロマイ膣錠, クロマイ, ラミシールクリーム, ラシミール, 爪水虫