アドベアーディスカスGB
喘息発作予防の長期管理薬
- ブランド: グラクソ・スミスクライン(Glaxo Smith Kline)
- 獲得ポイント: 96
入荷状況: 在庫があります。すぐに発送できます。
-
¥9,680
メーカー正規品のみの取り扱いを保障いたします
極端に低価格なコピー品にはご注意ください
アドベアーディスカスGBの商品詳細
アドベアーディスカスGBは、喘息の発作を抑える薬として、日本では「アドエア」の商品名で販売されています。フルチカゾンプロピオン酸エステルとサルメテロールキシナホ酸塩が成分で、アメリカでは最も処方されている喘息の長期管理薬です。 米国国立衛生研究所の治療ガイドラインでは、低用量の吸入ステロイド薬(ICS)治療を受けているにもかかわらず喘息症状がある患者さんには、ICSと長時間作動型β2刺激薬(LABA)の併用が推奨されています。アドベアーディスカスGBは、このICSとLABAを配合し、喘息の2大原因である気道の気管支収縮と慢性炎症を一剤で治療する、唯一の喘息治療薬になります。 フルチカゾンプロピオン酸エステルは気道の炎症を抑え、喘息発作が起こりにくい状態する効果があり、サルメテロールキシナホ酸塩は気道の狭窄を防ぎ、呼吸を楽にする作用があります。 長期間にわたり服用することで気管支を広げ、炎症を抑えて、喘息発作を軽減させる効果があります。 喘息の発作がしばらくおきなくても、気管支の炎症は治りきっていません。自己判断で薬の服用を減らしたり中止したりすることで、再度発作がおき、症状がぶり返します。発作をくり返すことで喘息は悪化するため、長期間にわたって発作予防を続けることが必要です。 アドベアーディスカスGBは、効果が約12時間続くため、就寝前に吸入することで、明け方の発作を予防することができます。発作がおきないよう予防し、コントロールしながら、発作がおきにくい身体づくりをすることが重要です。 高血圧や心臓、過去に同成分の薬品に対し過敏症を起こしたことがある方のご使用はお控えください。使用方法
アドベアーディスカスGBは専用の吸入器に入っています。通常、1日に2回、12時間おきに吸引します。
※医師の指示に従ってご使用ください。
副作用
※副作用および使用上のご注意はここに記載の限りではありません。
有効成分
Fluticasone propionate(フルチカゾンプロピオン酸エステル)100mcg/サルメテロールキシナホ酸塩(Salmeterol xinafoate)50mcg
内容量
60回分
ブランド
グラクソ・スミスクライン